料金・受講コース
お持ちの資格によって受講できるコースが異なりますので、お間違いのない様ご確認くださいませ。
※免許停止中の方は、35時間コースとなります。

受講コースについて
コース | 講習期間 | 受験資格 |
---|---|---|
35時間コース | 5日間 | 自動車免許を所持していない方 |
31時間コース | 4日間 | 普通・中型・準中型・大型・大型特殊(カタピラ限定)自動車免許保持者 |
15時間コース | 3日間 | 1t未満のフォークリフト特別教育修了後、6ヶ月以上の経験がある方 |
11時間コース | 2日間 | ・大型特殊自動車免許(カタピラ限定以外)をお持ちの方 ・普通・中型・大型自動車免許のいずれかの資格と、 1t未満のフォークリフト特別教育修了後、3ヶ月以上の経験がある方 |
※受講には各種受講資格をご覧いただき、必要な証明書等が必要になります。
※1t未満のフォークリフト特別教育を修了されていて、
15時間コースまたは11時間コースの受講をご希望の場合、提出いただく書類が数点ございます。
詳細は<お申込み手続きについて>のSTEP3-Bをご参照ください。
※18歳以上が受講資格。(18歳未満の方はフォークリフトのお仕事に就くことができません)
受講料金のご案内
コース | 日程 | 講習料金 | 教本代 | 総額 |
---|---|---|---|---|
35時間コース | 5日間 | 37,000円 | 1,500円 | 38,500円 |
31時間コース | 4日間 | 32,000円 | 1,500円 | 33,500円 |
15時間コース | 3日間 | 16,000円 | 1,500円 | 17,500円 |
11時間コース | 2日間 | 13,500円 | 1,500円 | 15,000円 |
※各受講料金は、消費税込みの金額となります。
※講習の当日に受講をキャンセル・日程変更される場合は、
別途キャンセル料・日程変更料を頂くことがありますのでご了承ください。
※講習前日の日程変更2回目以降は、日程変更料を頂きます。
※ご入金後の返金は行っておりませんので、ご注意くださいませ。
※各コースは修了試験がございます。
教習修了の結果、学科試験60点未満・実技試験70点未満の方は追教育(有料)を
受講いただきます。
※ペーパードライバー講習の料金などに関しましては<その他講習のご案内>をご確認ください。
その他料金
内容 | 費用 |
---|---|
実技の補修講習 | 5,500円 |
財務諸表等の請求 | 2,200円 |
日程変更手数料 | 5,500円 |
修了証の再発行 | 2,200円 |
※各受講料金は、消費税込みの金額となります。
※財務諸表とは、一定期間の経営成績や財務状態をまとめた書類です。
講習の一日の流れの例(31時間の場合)
講習の一日のおおまかな流れを普通自動車免許所持の方を例として載せています。
※各校によって時間割が変動する場合がありますので、詳しくは入金後に送られるメールをご確認ください。もしくはお問合せください。
時間割例:
普通自動車免許所持
4日間コース 学科7時間(420分)+実技(1440分)=31時間(1860分)
受講スケジュールのご案内
横浜 受講スケジュール
厚木 受講スケジュール
埼玉 受講スケジュール
伊丹 受講スケジュール
スケジュールの注意事項
「スケジュールを確認する」ボタンクリック後の予約ページは、以下のブラウザをご利用ください。
Firefox/Google Chrome/Microsoft Edge/Safari
※空き状況表示 ○…6人~ △1人~5人 ×満員
※講習時間 スケジュールよりご確認ください。(状況に応じて延長する場合がございます。)
※学科・実技の講習修了後に試験を実施いたします。学科30分・実技1時間30分程度です。
※受講日程は予約状況により変更される場合がございます。
※35時間コースの土日を含む受講は1日平日(月曜日)が入ります。
修了試験のご案内
学科試験
学科講習終了後に学科試験を実施いたします。(学科試験は選択式)
合格の場合 | 翌日より実技受講が可能 |
不合格の場合 | 再度試験を行います。(1回まで) ※再試験不合格の場合は、次回以降の学科講習を受けなおしていただきます。 学科講習受けなおしの場合、教本代を引いた講習料金のお支払いが別途必要となります。 |
実技試験
実技講習終了後に実技試験を実施いたします。
合格の場合 | 講習最終日に「修了証」を交付いたします。 |
不合格の場合 | 翌日以降の日程にて1時間の実技補習を受け、再度試験を受けていただきます。 ※実技講習・再試験料:5,500円(消費税込) |